2008年12月14日

IMG_0037.jpg

1)アザラシのバッグです。外観は、とても綺麗なんですよネ。型崩れもないし、ちゃんとアンコ(吸湿効果、型崩れ防止)を入れて保存してあったと思われますが、それでも1〜2ヶ月に一度は、風をとうしてやらないと・・・・



IMG_0036.jpg
2)こうなっちゃいます。中が、化学反応をおこしてベタベタになったらもう内袋の交換するしか 方法は、ありません。こうなる前に、たまにでいいですから、日陰干しも、必要です。




IMG_0075.jpg
3)糸を一針ずつ解いて内袋を外します。



IMG_0086.jpg
4)内袋の型紙を作り、新たに作っていきます。
 そして、元の針穴一針一針拾いながら縫っていきます。



IMG_0087.jpg
これが、交換後です。 

保管には、気をつけてね!!

         ハンドバッグ 修理・加工・お直し専門店 玄人
posted by 玄人店主 at 14:14 | Comment(1) | TrackBack(0) | ビフォー アフター

2008年05月17日

F1000015.jpg

これは、銀座セレンシーと言うブランドの品番PS921(パールシャーク)と言うヨシキリザメで
ヒレはフカヒレ等に使われてます。

「懐かしいな〜このバックよく作ったよ。」

ところで、ハンドバッグ修理の中で一番多いのは、中袋のレザー部分のベタつきです。

F1000016.jpg

F1000017.jpg

この商品は、ポケットのみが、レザー(塩ビ)なので交換しました。

先ずは、糸を解いて中袋を取り出します。

F1000018.jpg

それからポケット部分の交換、で叉、元どうりに
針穴を拾いながら縫い合わせます。 ホコリもおとして完成です。

F1000019.jpg

 
物を、大事になされる方って、いいよネ。
勿論新しくていい物も沢山有ります。
その物たちも、叉新しい時間を刻んでいき、
大切に使われる事を願っております。
 

              
玄人   店主

posted by 玄人店主 at 08:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビフォー アフター

2007年12月11日

1)ルイ・ヴィトンのクラッチバックで、これに持ち手を着けて下さいと言う要望で、早速着けてみました。

12-11.jpg
クラッチバックに持ち手を着けるとこうなります。
12-11-2.jpg

いかがですか・・

ハンドバック修理 玄人
posted by 玄人店主 at 12:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビフォー アフター